Contact Bookで介護施設の現場問題をサクッと解決 Contact Bookで介護施設の現場問題をサクッと解決 Contact Bookで介護施設の現場問題をサクッと解決

職員版

app

家族版

app

職員版

Google

家族版

Google

About

Contact Bookとは?

介護施設と利用者家族を繋ぐ、コミュニケーションアプリです。実際に介護施設を運営する弊社が現場の声をもとに開発を行いました。チャットによる利用者家族との情報共有のみならず、記録・申し送り・書類管理・請求書関係のDX機能も搭載し、事業所の業務効率化と経費削減を一度に叶える介護現場のためのICTツールです。

  • 記録業務時間の短縮(業務効率化)

    アプリの導入により記録業務時間を最大1/6に短縮が可能。さらに申し送り機能やグループチャット機能もあり、スタッフ間の情報共有もスムーズで、導入後の業務効率化を実現します!

  • 年間約130万円以上の経費削減を実現!

    アプリ導入による一事業所あたりの導入実績効果としまして、ペーパーレス化・郵送費の削減・残業代0による経費削減例として、一事業所あたり、年間130万円以上の経費削減を実現しました。

Contact Book

Feature 3つの特徴

必要な記録への一括転記機能

01

連絡帳を各職員がスマホから作成することで、必要な介護記録全てが自動生成!

同じ内容を何度も入力する必要がなく、Contact Bookで、スマートに入力➡ 一括転記 ➡ 記録時間の大幅な削減を実現!もちろん音声入力も可能で便利です!

施設とご家族間の双方向コミュニケーションを実現

02

介護施設と利用者家族との
連絡と資料のやり取りが可能!

これまで行っていた紙や電話のやり取りをスマホで完結!利用者家族へご利用者のバイタル情報や利用状況をリアルタイムに通知。施設としても毎月のお知らせや請求書・領収書の郵送が不要になり、毎月の郵送費を削減!利用者家族は、安心感を得ることが出来る。

現場で使い易い

03

導入時の現場負担や混乱がない!

介護施設を運営している弊社が、どの年代の誰もが使える想定で開発したアプリです。
そんな現場の誰もが直感的に操作が可能な仕様に仕上げており、ご導入先からも導入時に各職員における混乱を招かず、スムーズにご利用が出来るとご好評をいただいているおります。

Ability Contact Bookできること

介護業界・介護施設運営における複数の課題。
これらを全て解決するアプリです。

これらの課題を全て解決します!

01

記録物が多く、時間がかかり
残業が発生する… 

Contact Bookこれまで記録に掛かっていた時間を約1/6まで削減出来ます。(実証済み) 
記録時間の削減=残業の発生を抑え、職員の業務負担軽減に繋がる。 

記録は、各職員がお手持ちのスマホから、いつでも・どこでも・かんたんに入力することができます。 

02

毎月の郵送費が大きい
郵送に掛かる作業コストと費用をどうにかしたい…

毎月の請求書・領収書・施設からのお知らせは、アプリ内一斉通知が可能。面倒な印刷・宛名作成・三つ折り・封筒詰め等の作業の必要なくなり、郵送費ゼロを実現可能です。
さらにContact Bookなら、これらの作業を毎月たった5分で完了出来る。

アプリを通じて郵送に関するDX化も進み、郵送に掛かっていた作業コストと費用の両方の削減が可能になります。

03

職員間の情報共有に
漏れやタイムラグがあり、
トラブルになることも…

申し送り機能により、直近2週間分の申し送り事項を一覧表示。
常勤・非常勤それぞれの職員が各自スマホで確認ができます。
また、職員グループチャット機能もあり、職員間の情報共有も漏れなくスピーディー行えることで、トラブル防止に繋がります。
 

情報共有に関するDX化も進み、申し送りの漏れを無くし、瞬時に職員全体で情報共有が図れることで、トラブル防止と業務効率化を図ることができる。

Plan 料金

サービス料金は、ご導入先、事業所の規模により変動します。詳細はお問い合わせください。

サービス利用料金(月額)
初期費用 0円(税込)
一事業所あたり 8,800円(税込) 13,200円(税込)

\ IT導入補助金を活用し、サービス利用料月額4,400円~月額6,600円(税込)も可能! /
✔ 補助金を活用したお得なプランもございます!
✔「費用を抑えて始めたい」「まずは使ってみたい」そんな事業所にぴったりです!
※詳しくは、ご相談ください。

事業所規模別料金

ContactBook導入の際、各事業所にご登録のご利用者様人数によるサービス利用料の目安です。
こちらに関しましては、導入ご検討中の事業所規模で月額利用料が決定します。
是非、下記料金表をご参考の上、ご検討の程よろしくお願いいたします。

事業所規模別料金表
一事業所
(登録ご利用者様50名まで)
8,800円(税込)
一事業所
(登録ご利用者様100名まで)
11,000円(税込)
一施設
(登録ご利用者様100名以上)
13,200円(税込)

※事業所規模別のサービス利用料金目安です。詳しくは、ご相談ください。

Point アピールポイント

スマホがあればいつでもどこでも業務可能

スマホがあれば
いつでもどこでも業務可能

PC、iOS、Android全てのデバイスに対応

PC、iOS、Android
全デバイスに対応
セキュリティも万全

ご家族への連絡チャットでリアルタイムでお知らせ

ご家族への連絡チャットで
リアルタイムなお知らせ

操作は簡単・説明書不要どの年代の方でも使いやすい

操作は簡単・説明書不要
どの年代の方でも使いやすい

紙のやり取り不要で郵送費の経費削減が可能に

紙でのやり取り不要
郵送費ゼロも可能

入力内容は施設内で簡単反映業務を効率化・生産性向上に

入力内容は施設内で簡単反映
業務の効率化・生産性向上

イメージ動画

実際の活用シーン

Function 主な機能

  • 連絡帳機能

    連絡帳機能

    遠方のご家族へもバイタル・利⽤状況をアプリで通知が可能。

  • チャット機能

    チャット機能

    チャットで、繋がらない電話のやり取りを軽減し、未読・既読の確認も可能。

  • 施設の記録保存機能

    施設の記録保存機能

    施設に必要な記録を、スマホから⼊⼒➡一括転記➡クラウド上に7年間保存。

  • カレンダー機能

    カレンダー機能

    施設で⾏われる⾏事内容をご家族もカレンダー共有機能で詳細を確認可能。

  • 請求書機能

    請求書・領収書通知機能

    施設利⽤料に関する請求書・領収書をアプリ通知が可能。郵送作業と郵送費の削減が可能。

  • 日別利用者一覧機能

    日別利用者一覧機能

    ⽇別に記録済みご利⽤者⼀覧の確認が可能。利用者記録の重複防止ができ、業務効率化が可能。

  • お知らせ機能

    お知らせ機能

    施設からのお知らせや連絡事項を、ご利⽤者ご家族へアプリによる⼀⻫通知が可能。

  • 施設内申し送り機能

    施設内申し送り機能

    直近2週間の申し送り事項をアプリで共有でき、申し送り漏れを防げる。

  • 自動入力機能

    グループチャット機能
     (事業所内職員間)

    事業所内の職員間で、瞬時に情報共有が図れるグループチャット機能。

Flow ご利用の流れ

入力代行 利用なし

STEP 01

お申し込み

Contact Book専用LPサイトの申し込みフォームから施設情報等の基本情報を入力し申し込み。

STEP 02

ご契約

お支払い方法の選択と決済を行い、ご契約。

STEP 03

Contact Bookの運用スタート!

動画マニュアルや初期設定をサポートする説明会や運用開始に向けたサポートいたします。
お困りの際は、お電話やオンラインでのサポートもお気軽にご活用下さい。

入力代行 利用あり

STEP 01

お申し込み

Contact Book専用LPサイトの申し込みフォームから施設情報等の基本情報を入力し申し込み。

STEP 02

補助金申請(フルサポート)・ご契約

お支払い方法の選択、補助金交付決定が下りるまでの約2ヵ月間を無料でご利用いただき、交付決定後・正式にご契約・お支払い。

STEP 03

入力代行へのお申し込み・ご契約

ご契約ご希望のお客様のみ入力代行のお申し込みと決済後、施設ご利用者様の基本情報をデータでお預かりし、5営業日で基本情報の登録を行います。

STEP 04

Contact Bookの運用スタート!

動画マニュアル各種のご用意と導入初期に関するサポートや自走できる状態まで、しっかり伴走支援させていただきます。
お困りの際は、お電話やオンラインでのサポートもお気軽にご活用下さい。

Plan 料金

サービス料金は、ご導入事業所規模により変動します。詳細はお問い合わせください。

サービス利用料金(月額)
初期費用 0円(税込)
一事業所 8,800円(税込) 13,200円(税込)

\ IT導入補助金を活用し、サービス利用料を実質月額4,400円(税込)~月額6,600円(税込)も可能! /
✔ 補助金を活用したお得なプランもございます!
✔「費用を抑えて始めたい」「まずは使ってみたい」そんな事業所にぴったりです!
※詳しくは、ご相談ください。

事業所規模別料金

ContactBook導入の際、各事業所にご登録のご利用者様人数によるサービス利用料の目安です。
こちらに関しましては、導入ご検討中の事業所規模で月額利用料が決定します。
是非、下記料金表をご参考の上、ご検討の程よろしくお願いいたします。

事業所規模別料金表
一事業所
(登録ご利用者様50名まで)
8,800円(税込)
一事業所
(登録ご利用者様100名まで)
11,000円(税込)
一事業所
(登録ご利用者様150名以上)
13,200円(税込)

※事業所規模別のサービス利用料金目安です。詳しくは、ご相談ください。

FAQ よくあるご質問

Q
どんなアプリの?
Contact Bookは、介護業界初の介護施設と利用者家族が繋がる
コミュニケーションアプリとして開発された製品です。
実際に介護施設を運営する当社が現場の声を元に開発しました。
ご家族との情報共有のみならず、記録や申し送り、書類管理・請求書関係のDX機能し、業務効率化と経費削減を一度に叶える介護現場におけるICTツールです。
Q
導入に時間が掛かりそう。
導入は非常に簡単で、PCやタブレット、スマートフォンなどの
デバイスがあれば、すぐにでも利用が可能です。
Contact Bookは、介護現場の声を元に開発されたアプリですので、
誰でも直感的に操作が可能です。
操作方法も非常にシンプルで、マニュアルや特別な研修を受けずとも
すぐにご利用いただけます。
※もちろん、導入時から定着するまで、オンラインデモや操作方法の動画のご用意などサポートも充実しており、安心です!
Q
導入時に既存のご利用者様情報の入力が大変なのでは?
こちらに関しては、オプションではございますが、各導入施設様のご利用者様の基本情報を入力代行を承っております。
入力は、お申し込みいただいてから5営業日で入力を完了致します。ご相談ください。
詳細は、料金表をご参照下さい。
Q
個人情報の漏洩が心配
大切なご利用者やキーパーソン(ご家族)の個人情報を守る為、AWSによる安全な管理と暗号化によるデータ通信や外部アクセスを遮断するIPアドレス制限など万全のセキュリティ対策を講じていますのでご安心ください。Contact Bookでは、個人情報保護の観点からも不安の残るLINE連携によるチャットの使用は一切ありません。
Q
導入に必要な機材は?
デスクトップPC·ノートPCのいずれか一台あれば、あとは職員持参のデバイス(スマホやタブレット)ですぐにサービス利用ができます。
BYODが可能で機器の導入の必要がなく経費負担がありません。
Q
LINEじゃダメなの?
LINEは、セキュリティの観点から介護用途には不安が残ります。具体的には、個人情報保護・情報整理が必要な介護用としては不向きです。
その点、Contact Bookは、介護専用アプリとして、個人情報保護や情報整理、セキュリティ面も万全で、何よりも介護専用のアプリで家族とのやり取りを整理できる点が評価されています。
Q
補助金の申請はどうしたらいいの?
                 
ご導入・ご契約の際に補助金の申請に関しまして弊社にてサポートいたしますので、ご安心ください。弊社が補助金申請を行ってから、交付決定までに約3ヵ月間掛かります。補助金の交付決定を受けると年間のサービス利用料及び補助アプリの金額の50%が、ご導入事業者様ご指定口座へ補助金が入金される流れとなります。ご導入時の事業者様のご負担を実質半額に出来る制度ですので、是非、ご相談の上ご活用ください!